実践!人と組織を動かす説得の技術<演習中心コース>
こんにちは、門田由貴子です。
私は、企業でのコンサルティングや管理職研修などを通じて、日頃から多くのビジネスリーダーのご相談に乗っています。
その中でも、非常に多くの企業やリーダーの方々からご相談いただくのが、
「社内の人をもっとうまく説得したいのですが、その秘訣は?」
「ガンコな人がいて、何を言っても協力してくれずに、困っています」
「ウチの部下が、指示した通りに動いてくれません…」
あなたは、仕事をしていて、こんなふうに感じたことはありませんか?
「なぜ、こんなに説明しているのに、彼は理解してくれないのだろう…?」
「どうして、彼は、イチイチ細かい指示を与えないと動けないのか…?」
「どうして、あの人は、私の気持ちをわかってくれないのだろう…?」
「なぜ、この人は、指示されたことと違うことをしているのか…?」
こう思うのは、あなた一人だけではありません。
リーダーの仕事は、自分の手を動かして作業をすることではなく、成果を上げるために人と組織を動かすことなのですから、リーダーなら誰でも悩んでいるテーマです。
つまり、多くのリーダーが、良い仕事をして成果を出すために、のどから手が出るほど欲しているのが、「人を説得して、人と組織を自分の期待する方向に動かす技術」だと言えるでしょう。
この人と組織を動かす技術は、主に、次の2点から構成されます。
第一に、人を説得できないのには、それなりの理由があります。人が、自分の期待する通りに動いてくれないのは、その理由があるのです。その理由を知り、それに対して効果的な対策を講じなくては、この問題は解決できません。
第二に、説得力を高める技法や、人を動かすテクニックを理解して、いつでも好きなだけ使えるように身につけていきましょう。
そこで、この2点を含めて、この「人と組織を動かす技術」を、講義と演習を交えて、集中的に1日でマスターいただける講座をご用意することにいたしました。
この講座は、大手一流企業の管理職研修でお伝えしているプログラムで、企業から何度もリピートいただくほどご好評を頂いている内容です。
特に、理論と講義に基づいて、その場で何度も演習をしていただきますので、実践的・体験的に「人と組織を動かす技術」をマスターいただけるプログラムです。
たとえば、私自身はいつもコンサルタントとして、たった一人で大企業を訪問して、一度のプレゼンテーションで100人以上もの経営幹部や管理職に指示を出して、プロジェクトの成果を出すために必要な活動に着手していただいています。
この場合の私も、いつも、この「人と組織を動かす技術」を意識しながら、依頼や説明、説得をしています。
この「人と組織を動かす技術」を一度身につけておけば、相手が100人でも1,000人でも、思うとおりに動かすことが可能です。また、相手が経営幹部でも新入社員でも、あなたの期待するように動いてもらえるようになるでしょう。
ビジネスリーダーとして「人と組織を動かす技術」を身につけておことは、あなたの仕事力を大幅に向上させて、あなたのキャリアを大きくレベルアップさせるのに効果的です。
この講座では、演習を中心に進めて、一人ひとりに対して具体的な改善アドバイスをしていきます。そのため、ご参加いただけるのは10名様までに限定させていただきます。
この夏、「人と組織を動かす技術」をマスターして、あなたのリーダーシップと存在感をグ~ンと高めませんか?
あなたのお申込をお待ちしております。組織変革コンサルタント
ご参加された方のご感想より
人を説得し切れない原因が、自分に足りない点であることがズバリとわかり、今後もこのトレーニングが必要だと思いました。
ワークをすることで、気づきを得られたので参加してよかったです。もっと知識や「説得」「対話」を勉強して、ストレスフリーになりたいと思いました。
少人数のため、具体的な指摘やアドバイスももらえて、良かったです。
<「非常に満足」・会社員(企画職)・30代・女性>
参加してよかった。やはり演習を実施してよかった。
少人数であり、いろいろなお話が聞けてよかった。
自分の欠点がわかったし、説得にのぞむ前の事前準備の大切さと、自分が他人を説得することの覚悟の大切さを知った。
このセミナーの演習は、実務にすぐに活かせる内容だと思う。
説得に必要なスキルと心構えを学ぶことができる。
<「非常に満足」・会社員(サービス業)・40代・男性>
セミナー開催要領
- 名称: エトス・ビジネス・セミナー
実践!人と組織を動かす説得の技術 <演習中心コース>
- 日時: 2017年6月24日(土)10~18時
- 会場: 銀座ビジネスセンター・セミナールーム
(ご参加確定の方に詳細をご案内します) - 主催: 株式会社エトス
- 講師: 経営コンサルタント 門田由貴子
(株式会社エトス 代表取締役) - ご参加費用: お一人様¥42,000
(消費税込み、テキスト、昼食、ドリンク付き)
講師プロフィール: 門田由貴子(株式会社エトス 代表取締役)
組織変革コンサルタント。キャリアカウンセラー。株式会社エトス 代表取締役社長。
一般社団法人キャリア・イノベーション協会 代表理事。人と組織の問題を1時間で見抜き、劇的に業績と能力を向上させる。思考法と心理学を用いた変革指導には定評あり。主に売上高5,000億円以上の大手企業で、「人と組織」の問題解決と、毎年2,000名以上のビジネスリーダー育成を担当。
日本電気(NEC)でITコンサルティング業務を担当。その後、経営幹部直下で特命業務として顧客満足度(CS)向上と社内マネジメント改革(経営品質)のプロジェクトを企画主導して「功績賞」「社長賞」を受賞。コンサルティング部門に復帰して売上№1を達成。
課長職時に顧客からの評価で「社長賞」を受賞。「NEC版特別MBAコース」修了。「日本経営品質賞 主任審査員」「経営品質協議会 指定講師」として社内外企業の経営診断と経営改善指導を行い、2003年に独立起業して現職。
著書『ザ・チェンジ!人と職場がガラリと変わる12週間プログラム』、『選ばれる人になる34の習慣』、『35歳で課長になる人 ならない人』、『職場星光大道』(台湾)、ほか。
産業カウンセラー。キャリアコンサルタント(CDA)。産業能率大学講師。日本創造学会会員。「中小企業診断士」養成講座 演習指導担当講師。日本コンサルタント協会認定PBC。
公式サイトhttps://www.ethos-net.com
⇒ビジネスパーソン向けの無料メルマガ配信中。
このような方にオススメします
- 企業の経営者、経営幹部、管理職、リーダー職の方
- 部下や後輩を指導する立場の方
- 多くの部署や他部門、取引先、外注先を指揮していく立場の方
- 仕事の中で、他の人に依頼することが多い方
- ビジネススキルを高めたいと思われる社会人全般
セミナーの内容(予定)
- 説得とは?
- 人を説得するために必要な3条件
- なぜ、あなたの思い通りに動いてもらえないのか?
- 説得がうまくいかない原因別の対処法
- 効果的に伝えるべき要素
- 効果的な依頼と説得の型
- 説得のシナリオ作成
- ロールプレイング演習
- 個別の改善アドバイス
- Q&A
※内容は、予告なく変更になることがあり得ます。
【追伸】
お申込は、先着順で受付して、満席になり次第、受付を締め切らせていただきますので、お早目にお申込ください。